とりあえず、下位専用でも中位上げ用でも

10機編成が一番良いでしょう

と、思う。

確かに11、12機編成になると強いが、下位オンリーな訳で。

理由として
11機編成の場合はTAC100CLO45
初期値が5
最初の作成の時で20振れると
ということはー
ギリギリで3部隊作れて
EDUとMECHのどちらかに3振れると(多分計算間違い

まぁ下位なら強いでしょーねー
でも上手にしないと強制くらいますねー

12機編成
2部隊しか持てません。
中位も視野に入れてるので論外

まぁ、ユニットによれば8,9機編成のがよい感じなのもあります
例えば、スペースと積載量がきついやつ
INFではトム、HN
MOBではホバー
AVIではオリ
ここら辺がいっぱい使うとされてますねー
特にこんなユニお使いの場合は8機or9機編成の勿論レダ入れが良いかと
余った分はEDUとMECHに振りましょう。

MECH喰うユニットは中位上がりたてでも比較的最低限のお仕事はやってくれます(多分
自分の場合は8機編成レダ入れオリで行きましたが、EDUとMECHが高かったので上がって即アフターバーナー装着できますたb

その他のユニもそんなので。

10機編成の長所というか気に入ってる部分
エクソ9機でも強制の心配は無く、まぁまぁ強い
アテにプルタコが付けば7機ROC3で使うとかなりいける
バイコもエクソと同じ。
EQも7機でROC3とかイイカンジになるかと。
因みに10機編成の場合
EDUに24はふれます、MECHも10は最低ふれます

んで、あれだ肝心なあなたの持ちユニはジャイ、アテ、ジャナだっけかに

今は何機編成かしらにゃいけど
10機編成くらい目指したほうがいいと思われー(一度言った
EDUに振りすぎで?なら9機
出来る出来ないは計算したら求めれると思うので。

ジャイにはROC必須、無いジャイは出直して下さい。
ROC2orROC3くらいがいいかと。
下位は周りをあまり頼らない事ですな、制空確保なんて人数激勝ちの時くらいしかないですから。

アティはROC2は入ってたのかな?
2だと結構限界が近いので3がイイと思う。
運用の仕方だけど、POC守備とか主なのなら3がいいと思う
敵重要ユニの破壊(PLアテ、POCを狙ってるアテ
なんかだったら2機でいいかと
ROC3の場合なんかは1機だけソーラー仕様とかも良い。

ジャナ
レダ1機入れると効果有り。
特に最近はレーダー全然無いし・・・
中位以降なんかは特にいる悪寒

色々書いてますが、自分なりの考えなので正しいとは言えないのでよろり
他にも色々意見を聞くことです。

まぁ一応下位には半年以上居たんで(’A`)

P.S
昨日はバイトの初日
ホントは今日だったのだが、事情できた為変更に。

6時からだったが、説明があるかもなので20分前には到着。

到着。

んで。面接や、採用のお電話の時に初日はどこから入ったらいいとか指示が無かったので
悩む
正面から「今日からここで-----」て言いながら入るのもおかしいし・・
とりあえず裏口を探し当てて中に入る

事務所には誰もいない

中を覗いて「すいません、今日から 以下略」
どうも今日は社員がいないらしい
そして、平日なのにかなり忙しいらしい
まぁいろいろあって、5:40に到着して厨房に入ったのは6:18

眠いのでまた明日にしよう
現在AM2:50

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索